〈大介護時代〉
誰もが抱えうる「介護」
それでも、起こってしまうまでは先送りにしてしまいがち。
そして、そのときが来てしまったときには、、、
超高齢社会になり、団塊の世代が75歳以上の後期高齢者となるときまであと数年。
そのとき働き盛りの世代が突然襲い掛かる「介護」に無防備なまま突入してしまっては、
個人や企業、そして国としても立ち行かなくなる恐れもあります。
誰もが抱えうる「介護」に対してどのように向き合っていくかをゲームというとっつきやすいところから関心をもっていただく。
知識や制度を得る前にまずは〈受け取れる状態〉をつくってから。
けあとの遭遇®は、ゲームを通じて「介護」があなたに、職場に、会社にどんな影響を与えるのかを体験していただきます。
「介護」という大きな課題に対して、まずはそこから始めてみませんか?
--------------------------------
【メディア】けあとの遭遇®日経Goodayに掲載
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO54650080R20C20A1000000/
※中日新聞、時事通信社、共同通信社(各地方新聞)などにも掲載されました!
【Youtube】5分でわかるけあとの遭遇®
https://youtu.be/3-oL8TmxEHw